【N51 Salon】 不動産総合情報サイト │ 中山不動産株式会社

【保存版】賃貸契約の狙い目はいつ?1年で物件数が多い時期を専門家が解説

こんにちは。
中山不動産株式会社です。

転勤や入学、家庭環境の変化など引越しの理由は人それぞれです。
せっかくの新生活は自分の希望にあった部屋で生活したいと考えているのではないでしょうか。
しかし、「物件数の多い時期が分からない」「物件探しの基準が分からない」という声もあります。

そこで今回は、月別の物件数の推移や注意点だけでなく、物件探しの前に決めておくべき項目について詳しく解説します。
1年を通して不動産業界や引越し業界の流れがわかるので、ぜひ優良物件探しの参考にしてみてください。

年収400から始められる!

収益区分マンションのノウハウが詰まった総合誌


簡単4ステップ

無料タブロイド紙のお申込み

    Step 1 of 4

    必須お名前

    必須ふりがな


    賃貸物件探しには「ハイシーズン」と「オフシーズン」がある

    賃貸物件探しの時期は、「ハイシーズン」と「オフシーズン」が大きく影響します。

    ハイシーズンは、進学・就職・転職などで多くの人が引越しする人がタイミングです。
    一方で、オフシーズンは引越しのピークが過ぎて、比較的じっくり物件探しができます。

    • ハイシーズン:4月の新生活に向けて1月~3月までのこと
    • オフシーズン:引越しのピークが過ぎる4月~12月までのこと

    傾向として、ハイシーズンは優良物件が多いものの家賃の値下げ交渉が難しく、それに対してオフシーズンはゆっくりと物件探しが可能で、家賃交渉にも応じてもらいやすいです。

    月別比較!賃貸物件探しの時期はいつが狙い目?

    生活の基盤となる住居はできるだけ希望通りの条件にこだわりたいところ。

    そのためには、物件数の多い時期に部屋探しをすれば、より比較検討して最良の物件が見つかる可能性が高くなります。
    ここでは、月別での物件数の量やその理由について詳しく紹介します。

    【1月入居】優良物件を狙うならこの時期

    1年で優良物件が多く出回るのが1月です。
    多くの新築物件もあるので、早くから動いてたくさん内見をすると住みたい部屋を絞り込むことができます。
    3月〜4月に引越し予定の新社会人や、転勤、入学などで家を探す人が増える時期で、不動産業界も年始から忙しくなります。

    また、通常退去予定日の1ヶ月〜2ヶ月前までに退去予告を行うので、3月に退去予定の部屋も入居募集が出てきます。
    希望にあった物件が見つかりやすい反面、引越し時期が決まっているのなら、早めに行動しないと優良物件が埋まってしまう恐れがあるので注意が必要です。

    【2月~3月入居】物件数は多いが繁忙期

    2月は不動産業界の忙しさがピークになる月です。
    引越し予定の方が本格的に部屋探しを始め、内見や問い合わせが増えて慌ただしくなります。
    そのため、2月以降は優良物件の数が一気に少なくなる恐れがあるので急ぐ必要があります。

    3月になると物件数は減りますが、新生活に向けた物件探しのラストスパートになるので、まだまだ不動産業界は忙しい状態です。
    さらに、引越し業者の予約が取りにくく料金も高くなるので、3月の早い段階で物件を決めてしまい引越しの予約をしましょう。

    【4月~5月入居】物件数が減るがおすすめの時期

    4月は物件探しも一段落して不動産会社にも余裕が出てくる時期です。
    物件数は比較的少なめですが、ゆっくりと吟味することができ、担当者も余裕を持った対応をしてくれるでしょう。
    また、オンシーズンの契約を逃した物件が多いので、価格交渉がしやすく掘り出し物が見つかることもあります。

    5月は引越しがしやすい季節になります。
    そして、6月は結婚式が多くなる時期です。

    そのため、結婚式を控えたカップル向けの新築物件が増えてくるタイミングです。
    不動産会社も余裕があるので、カップルでのんびり物件探しがしたい方に最適です。

    【6月~8月入居】費用を抑えるならこの時期

    6月〜7月は梅雨の時期で引越しには向いていない季節です。
    湿度が高く暑い中での物件探しや引越しの作業は、体力を奪われるので避ける方も少なくありません。
    その分料金が安く値下げ交渉がしやすいことがメリットです。
    また住民トラブルを避けるため、家賃の値下げではなく礼金の値下げや一定期間家賃を無料にするフリーレントのサービスを付けることもあります。

    8月も引っ越しには厳しい季節ですが、お盆の連休に引越す方が増えてきます。
    そのため、引越し業界は忙しくなり料金も割高になることがあるので、費用を安くしたい方はこの時期の引越しは避けるほうが無難です。
    一方、不動産業界は余裕のある時期のため、じっくり物件探しをしたい方にはおすすめです。

    【9月~10月入居】新築の物件数が多い時期

    9月になると気候も過ごしやすくなりますが、同時に人事異動での転勤や結婚式が多い10月〜11月に向けての新居探しも始まり、新築物件が多く出回ります。
    そのため、多くの優良物件から自分にあったものを選べる時期です。

    10月は人事異動や結婚に向けての物件探し後半戦に入ります。
    また、翌年1月〜3月の入居者を獲得するために物件の入居者募集を行う時期でもあります。
    年始に引越し予定の方も、この時期から物件情報をチェックしておくと、優良物件を早い段階で見つけることができます。

    【11月~12月入居】ゆっくり探すならこの時期

    11月は、年内引越し予定の部屋探しは終わり、人気物件が少ない傾向にあります。
    しかし、10月までのオンシーズンを逃した物件を格安で賃貸できるチャンスなので、金額交渉をしてみると良いでしょう。
    とはいえ、希望にあう物件がない場合は、無理に契約せずに年明けまで待つ判断もできます。

    12月は年明けの引越しが増えるので、新築物件や退去予定の物件が増えてくる時期です。
    しかし、まだ内見ができない場合が多いので、決断のしづらい時期でもあります。
    内見をせずに契約するのは勇気がいるので悩ましいところ。
    ですが、オンシーズンに比べると不動産会社はゆっくりとしている時期で、余裕を持って物件探しができるため、いろいろと比較検討してみましょう。

    月別のお部屋探しまとめ

    物件数家賃引越し料金
    1
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月

    月ごとにそれぞれ特徴のあるお部屋探しですが、おすすめは物件数が多く引越しもしやすい1月と9月です。
    優良物件が多く、早めに行動することで希望の物件に巡り合うことができます。
    費用を抑えたい方は価格交渉ができるオフシーズンも魅力的ですが、やはり生活の満足度に直結する住居は最良の選択ができる時期が良いでしょう。

    【タイプ別】賃貸物件探しに最適な時期はいつ?

    賃貸の物件探しをするタイミングは、人によってさまざまです。
    一人暮らし、同棲カップル、ファミリー向けの賃貸物件探しに最適な時期を紹介します。

    一人暮らしの物件探しなら1月~3月

    一人暮らしで部屋探しをするなら、1月~3月がおすすめです。

    繁忙期で費用は高いものの、単身向けのキャンペーンを実施しているところもあります。

    また、1月~3月は賃貸物件のハイシーズンであるため、物件数が比較的多いです。
    そのため、気になったお部屋が埋まっていても、すぐに次の物件を見つけられます。

    優良物件を探すなら、早めに行動するように心がけましょう。

    関連記事:【保存版】一人暮らしの部屋探しを始める時期はいつ?優良物件を探す方法は?

    同棲カップルの物件探しなら4月~5月

    同棲カップルで部屋探しをするなら、4月~5月がおすすめです。

    引越しのピークが過ぎたオフシーズンであれば落ち着いて部屋探しができるだけでなく、6月のジューンブライドに向けて、1LDKや2LDKの物件が見つけやすくなります。

    ただし、GWの連休中は引越しをする人が多いため注意が必要です。

    二人で予定を合わせやすいのはメリットですが、引越し費用が割高になったり、業者によっては交渉できなかったりすることもあります。

    関連記事:【必見】同棲カップルの部屋探しにおすすめの時期は?部屋探しの流れも解説

    ファミリー向けの物件探しなら9月から10月

    ファミリー向けの物件探しをするなら、9月~10月がおすすめです。

    2LDKなど間取りが広い物件が増加傾向にある4月~5月も狙い目ですが、秋の人事異動に合わせて、9月~10月はファミリー向けの物件を見つけやすくなります。

    この時期は第二のオンシーズンと言われていますが、2月~3月ほどではありません。

    そのため、豊富な物件数からそこそも余裕をもって部屋探しができるでしょう。

    部屋探しは入居の「2ヶ月前」を目安に

    引越しの経験が少ない方は、「物件探しと引越しをするだけ」と一ヶ月もあれば十分と考えるかもしれません。
    二ヶ月前には物件探しを始めるほうがスケジュールに余裕ができて良い結果が期待できます。

    引越し予定が繁忙期の場合は、引越しの予約が取れなくなる可能性や、希望の条件や住みたいエリアの選定に時間がかかることもあります。
    また、契約に必要な各種手続きの書類準備や連帯保証人の手配、入居審査などにも手間と時間がかかります。

    もし、家賃保証会社や入居審査に通らなければ、再度探さなければいけないので2ヶ月は余裕をみて物件探しをはじめると良いでしょう。

    賃貸物件探しをする前に決めておくべきこと4つ

    希望を決めずに不動産会社で物件選びをすると、後悔するケースも少なくありません。
    一人で冷静に判断するのは難しく、同居人と探すにしても、その場の感情で決めてしまうとトラブルの原因になります。
    事前に引越しまでの日取りや物件の希望をリストアップしておくことで、冷静な判断を下すことができます。

    それでは事前に決めておくべき項目を紹介します。

    引越し予定日を決める

    引越しの予定日をしっかり決めておかないと、「借りたい物件が見つかったのに引越しが間に合わない」といったことがおきて、時間のロスになることも。
    担当者にだいたいの引越し予定日を事前に伝えることで、その時期に引越し可能な物件を絞って探してくれます。

    しかし、新築物件などは工事の進捗具合で遅れる可能性があるので、もし新築物件の契約を考えている方は、入居日が後ろ倒しにことも念頭においておきましょう。

    家賃の予算を決める

    「家賃は年収の3分の1」とよく言われますが、最近では余裕をもたせて「月の手取りの3分の1」という認識が一般的になってきました。
    この目安は、管理費や共益費を含めたものです。

    家賃は毎月必要なランニングコストなので、家賃と部屋に求める条件を比較して妥協をすることも大切です。
    このように、無理のない範囲を決めて物件探しに臨むと迷う要素を減らすことができます。

    希望エリアをいくつかに絞る

    部屋の条件が良くても、通勤や通学に苦労する距離の物件は避けたほうが良いでしょう。
    目安としては、電車で乗り換え1回、乗車時間にして30分程までにしておけば快適に通うことができます。

    エリアをいくつかに絞って、周囲の施設や交通の便などを考慮して優先順位を決めていけば、スムーズに物件探しが進むでしょう。

    予算の範囲内で希望条件を決める

    エリアや周辺施設、間取りや駅からの距離などで家賃は変わってきますが、何を優先するかで探し方が変わってきます。
    「多少設備が悪くても駅から近いほうが良い」や「車移動なので立地より設備が豪華なほうが良い」など、自分の中で優先順位を決めて予算内の物件を探していきましょう。

    他には、「自炊が多いからキッチンが広い部屋が良い」「家にいる時間は少ないので狭くても良い」など、自分のライフスタイルを振り返って考えてみると決めやすいかもしれません。

    まとめ

    今回は、月別の物件数や注意点、物件探しの前に決めておくべき項目をお伝えしました。
    多くの候補から優良物件を見つけたい方は、1月と9月の早い段階に探し出すのがおすすめです。
    早めに決めることで、余裕を持って比較検討や引越しの計画を立てることができます。
    ぜひ今回の情報を参考に、お気に入りの物件を見つける参考にしてください。

    引越し費用は家賃4~5ヶ月分になるほど大きな出費です。
    何かとお金のかかる新生活の必需品をレンタルサービスを利用するのもおすすめです。
    また、購入前に性能を試すこともできますので、ロボット掃除機のレンタルをしてみてはいかがでしょうか。

    年収400から始められる!

    収益区分マンションのノウハウが詰まった総合誌


    無料タブロイド紙のお申込み

      必須お名前

      必須ふりがな

      必須郵便番号

      必須住所

      必須電話番号

      必須メールアドレス

      任意お勤め先

      任意現在の年収

      ※お問い合わせいただく際は必ず
      プライバシーポリシー」を
      ご確認いただき、同意のうえお問い合わせください。

      収益不動産の購入・売却のご相談はこちらから

      お問い合わせ