【N51 Salon】 不動産総合情報サイト │ 中山不動産株式会社

初めての資産運用はいくらから?初心者が失敗しないためのコツを解説

こんにちは。
中山不動産株式会社です。

「将来のために資産運用がしたいけど、何をすればいいの?」
「貯金はあまりないけど、資産運用する意味あるの?」
「資産運用は失敗しそうで怖い……」
などの疑問や不安から、資産運用をしたいけどなかなか挑戦できない方もいるのではないでしょうか。
資産運用は100円という少額から始められるものもあります。ワンコインなら失敗しても大きな損失にはなりません。少額投資は資産運用の理解を深めるためにもおすすめの方法です。

この記事では、投資に必要な金額や初心者が抑えておくべきポイントなどについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

N51 APARTMENTセミナー

資産運用はいくらから始められる?

資産運用は100円からでも始められます。
資産運用や投資はお金持ちにしかできないと思っている方もいるかもしれませんが、実際には貯金がほとんどなくても資産運用は可能です。

「少額では利益がほとんど得られず意味がない」という方もなかにはいます。
運用する資産が少額なほど、利益も少額になるのは事実です。
それは同時に、たとえ損失が出ても十分にやり直せる範囲の損失であることを意味します。

資産運用や投資経験のないまま、多額の資産を運用すると大損するリスクが高まります。
少しでも余裕があれば、早いうちから少額投資で資産運用を経験することが大切です。

【種類別】資産運用の最低投資額

資産運用における最低投資額は、金融商品によって異なります。
ここでは最低投資額別に、資産運用の方法を説明します。
自分の状況と照らし合わせながら、適した方法を検討してみてください。

投資信託|100円から始められる

投資信託は100円から始められるため、初心者におすすめです。
最低金額が100円以上であれば1円単位で指定できるため、投資する金額を調整しやすいというメリットもあります。
すべての投資信託が100円から買えるわけではないため、最低金額は購入前にしっかり確認しましょう。
なかには買い物で貯めたポイントを利用して購入できるものもあります。

つみたてNISA|1,000円から始められる

つみたてNISAは国が導入している制度で、1,000円から始められる投資信託です。
選べる投資信託の商品も、金融庁が厳選して用意されたもののため信頼性があります。
つみたてNISAの特徴は、投資資金を年間40万円まで非課税枠にできることです。

投資の利益には20.315%の税金がかかりますが、つみたてNISAによる非課税枠の投資で得られた利益は、最大20年まで非課税になります。

iDeco|5,000円から始められる

iDecoは毎月最低5,000円を積み立てて、年金代わりにできる制度です。
投資で得られた利益も非課税になり、投資したお金は所得控除の対象になります。
積立金額は1,000円単位で上乗せが可能で、家計に合わせて調整できるメリットがあります。

ただし、60歳になるまでは投資したお金と利益は引き出せません。
節税効果がありますが、急な出費に備えて別の資金を残しておきましょう。

株式投資|10万円から始められる

株式投資なら10万円から始められます。
上場している中小企業であれば、株価は1,000円未満になることも珍しくありません。
株式投資は100株単位であることがほとんどのため、株価1,000円を想定した場合でも10万円が必要です。
しかし、外国株式では1株単位で購入できるものが多数あり、国内でも近年ではミニ株といった1株から買えるサービスがあります。

長期での資産運用なら不動産投資がおすすめ

じつは、不動産投資も自己資金を抑えて始められます。
長くコツコツ資産運用をするなら、賃貸経営で家賃収入を得られる不動産投資がおすすめです。
ここでは、不動産投資について説明します。

不動産投資はいくらから始められる?

不動産投資は50万円程度でも始められます。
「意外と少ないな」と思った方もいるのではないでしょうか。

確かに投資用不動産を購入するためには、数千万円以上の資金が必要な場合もあります。
しかし、資金の大部分には不動産投資ローンが利用できるため、少額投資で始められます。
場合によっては不動産投資ローンで出費の全額をまかなうことも可能です。

不動産の規模が小さければ必要資金も少額になります。
物件にもよりますが、たとえばマンションの一部屋のみを購入する場合、必要な自己資金は50万円〜90万円ほどです。

また、REITという不動産の投資信託なら数万円から始められます。
建物の購入はハードルが高いと感じる方は、以下の記事も参考にしてみてください。

融資の活用でレバレッジ効果が期待できる

レバレッジ効果とは小さな資金を投下して大きな利益を得ることです。
不動産投資ローンなどの融資を受ければ、少額投資で大きな価値のある不動産が所有できます。
建物の立地や条件によっては、賃貸経営で継続した家賃収入の見込みも高くなります。
ただし、不動産投資を始めてすぐに利益を得られるわけではありません。
じっくり資産を育てていけるのが魅力です。

入居者の確保で安定した家賃収入が得られる

空室にならない限り、毎月の家賃収入を得られるのが不動産投資のメリットです。
人気がある不動産を選び、建物のメンテナンスを怠らないことが、家賃の下落を抑えつつ入居者を確保するためのポイントです。

また、毎月のローン返済や管理費などの出費もあるため、事前に綿密な資金計画が必要です。
ローン返済には終わりがあり、入居者を確保できれば安定した家賃収入を実現できます。

初心者が資産運用で失敗しないためのコツ

たとえ少額といえど、資産運用で大切な資産を減らしたくないと思うのは自然なことです。
ここでは、初めての資産運用で失敗しないためのコツを説明します。

資産運用をおこなう目的と目標を明確にする

まずは資産運用の目的と目標をはっきりさせましょう。
「老後資金を蓄えたい」「住宅を購入したい」「教育資金を準備したい」などの目的があるはずです。
目的が同じでも、収入の大きさや貯蓄の現状などの違いにより、目標金額は人によって異なります。

自分のゴールを明確にすることで、目標を達成するために必要な期間や毎月貯蓄する金額などを逆算できます。
具体的な計画があれば、状況が変わったときにも修正がしやすく、無理のない資産運用が可能です。

資産運用は余裕資金でおこなう

余裕資金とは「なくても生活には影響しないお金」のことです。
食費や光熱費、子どもの基本的な教育費など、生活に欠かせないお金は資産運用に回すのは避けましょう。
生活に余裕がない状態では、冷静な判断ができなくなり失敗する可能性が高まるためです。

手取りと生活費にそれほど差がない方は、貯金する分を投資に回すことをおすすめします。
銀行に預けて得られる金利よりも、リスクが低い金融商品を選んで投資するほうが着実にお金を増やせるためです。

商品特性やリスクを適切に理解する

資産運用の方法をいくつか説明しましたが、それぞれに特徴があり、当然リスクもあります。
利益が大きいものはリスクも高く、利益が低いものはリスクも低い傾向です。
どれくらいのリスクなら耐えられるかよく考えてみましょう。

また、iDecoのように引き出しが制限されるものもあります。
「使いたいときに使えない」とならないよう、資産運用の目的に合わせて選ぶことが大切です。
商品特性やリスクを事前にしっかり理解しましょう。

長期・分散投資を実践する

長期投資は金融商品を長く保有する投資方法です。
得られた利益を元本に追加して運用することで複利効果を得られます。
利回りが小さくても効果的に資産運用できるのが特徴です。

また、分散投資ではさまざまな種類の投資をおこないます。
一つの金融商品で資産運用するのではなく、株式を複数銘柄にしたり、海外の通貨に替えたりするなど、小分けにする方法です。
値動きが異なる資産に投資することでリスクを分散できます。

資産運用のプロに相談する

「調べてみたものの、どれがよいのかわからない」そんなときは、資産運用のプロに相談してみてください。
豊富な専門知識があり、長年の実績がある資産運用のプロなら、よりよいアドバイスをくれるはずです。

実際に資産運用を始めてみても「本当にこれでいいのかな」と不安になることもあるでしょう。
安定した資産運用を続けていくためにも、迷ったときに相談できる専門家を探しておくと安心です。

年収700万円から始める資産運用

雇用不安から解放されたくても、何から手をつければよいのかわからない…。

  • 資産運用でお金を増やしたい
  • 子どもの教育資金に不安を覚えている
  • 65歳以降の老後資金に苦労したくない

このような悩みを抱えている方は、アパート経営を始めませんか。

中山不動産では、年収700万円から始められるアパート経営をご案内しています。

入居率99.1%を誇る当社プロデュースの新築アパートで高収益が期待できます。

より安定した将来の資産形成を実現するためにサポートいたします。

まとめ

資産運用は100円という少額からでも始められます。
大きな資産運用の事前練習にもなるため、家計に無理のない範囲で始めてみるのがおすすめです。
自分に合った資産運用の方法を選ぶため、迷ったら資産運用のプロに相談しましょう。
少額から始められる不動産投資に興味があれば、お気軽に中山不動産までご相談ください。

プロの大家さんも納得!最新情報が満載の不動産投資セミナー

投資初心者向けの相談会あり。
すでに大家向けの相談会あり。

こんな方にオススメ
・不動産投資を基礎から学びたい方・
・大家として成功するノウハウを学びたい方。
・名古屋で不動産投資を始めたい方。

収益不動産の購入・売却のご相談はこちらから

お問い合わせ