名古屋市東区の小学校一覧は?特徴と周辺情報を紹介
こんにちは。
中山不動産株式会社です。
名古屋市「東区」は、市内の区で最も人口密度が高く「住みたい町」にもランクインする人気のエリアです。
繁華街に近く交通アクセスが便利な地域なので住宅街としての面が多いですが、細かく見ていくと、昔ながらの面影を残し「町並み保存地区」に指定されている地域や観光地化を進めている地域、商業施設やオフィスビルの多い地域など、印象が異なります。
この記事では、これから東区へのお引越しと子育てをお考えの方に向けて、東区の小学校一覧や学区周辺情報を紹介していきます。
名古屋市東区の小学校一覧と通学区域
名古屋市東区には、2021年現在9校の市立小学校と1校の国立小学校があります。
東区の小学校一覧と通学区域については、名古屋市ウェブサイトと「名古屋市立小・中学校の通学区域一覧(東区)」をご覧ください。
また、通学区域についてのお問い合わせは東区役所「市民課」が窓口です。TEL:052-934-1133
引用:名古屋市ウェブサイト
次に、それぞれの小学校の特徴と周辺情報を紹介していきます。
旭丘小学校
明治5年に始まった旭丘小学校は、校地や校名を何度か変更し昭和4年に現在の校地に移った歴史のある小学校です。
現在は児童数約460人で、知的障がい学級や自閉症・情緒障がい学級も併設されています。
情報教育に力を入れているのが特徴で「情報を活用する児童の育成」で中日教育賞を受賞しました。
口コミサイトには「閑静な住宅街にあり静かな環境で学校生活を安心して送ることができます」など、環境を評価する声が見られました。
引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区徳川町1601 |
代表電話 | 052-936-7291 |
最寄り駅 | 名鉄瀬戸線森下駅 |
旭丘小学校に隣接する「徳川園」には徳川家康の遺品が収められている徳川美術館があり、春になると桜の名所としても有名です。
名古屋市は徳川園周辺の観光地化を進めており、学区は中心地に近いながらも静かで雰囲気の良いエリアです。
周辺は国道19号を少し入ると、古くからの商店と新しいマンションが混在しています。
また、国道19号に近いので、移動手段としては地下鉄やJRよりもバスや車を使う人が多く、繁華街へのアクセスは公共交通機関を使うならバスが便利でしょう。
食料品の買い物には24時間営業の「マックスバリュ徳川明輪店」が便利です。
筒井小学校
筒井小学校の校舎は、戦前に作られた鉄筋コンクリート製で歴史を感じる作りになっています。
名古屋市内で当時の小学校として残っているのは筒井小学校のみです。
現在は児童数約390人で、知的障がい学級も併設されています。
口コミサイトには「昔から住んでいる方の多い落ち着いた地域にある小学校なので、アットホームで明るい雰囲気」「校舎が古いですが、子どもたちはその点が気に入っているようです」など、周辺環境や風情のある校舎を評価する声がありました。
引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区筒井1-15-28 |
代表電話 | 052-935-2931 |
最寄り駅 | 地下鉄車道駅 |
新しいマンションもありますが、古くから住んでいる人や商店が立ち並び、昔の街並みが残るエリアです。
筒井小学校の周辺には「建中寺公園」や「黒門公園」があり緑も感じられますし「東警察署」にも近いので治安も安心できるでしょう。
学区内に建中寺幼稚園や名古屋市東保育園もあるので、時間帯によっては子供の姿が多く賑やかな雰囲気です。
また、19号に近い「ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店」はテレビや雑誌でも紹介された有名ハンバーグ店で、休日にはたくさんの人が並ぶほど人気があります。
東桜小学校
ビルの谷間に建てられた東桜小学校は児童数約330人の小規模な小学校で、特別支援学級も併設されています。
街中にある小学校ですが歴史は古く、開校は明治5年です。
運動場が芝生という特徴のほか、開校当時植えられた「えのき」がシンボルツリーとして学校の歴史を見つめ続けています。
口コミサイトには「都心にありますが、セキュリティもしっかりしており、地域とも密接につながっています」「生徒数も少ないので、教師の目が一人一人に届きやすい」などの声があり、総合的に高評価でした。
引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区東桜1-13-1 |
代表電話 | 052-961-7877 |
最寄り駅 | 地下鉄栄駅・久屋大通駅・名鉄瀬戸線栄町駅 |
名古屋の繁華街、栄にほど近く、オフィスビルと「愛知県美術館」の間に建てられています。
徒歩圏内に「三越」「松坂屋」「ラシック」などのデパートがあり買い物にも便利ですし、地下鉄の他にバスターミナルもあるので、交通アクセスが便利な地域でしょう。
また、再開発された「久屋大通パーク」は、北は外堀通、南は若宮大通へと約2kmにわたる都市公園です。
テレビ塔を中心としてオシャレなカフェや商業施設と広々とした公園があり、天気の良い日は豊かな緑を感じられる都会のオアシスとして老若男女問わず賑わっています。
山吹小学校
山吹小学校は、知的障がい学級が併設された児童数約580人の小学校です。
開校は明治5年と歴史のある小学校ですが、平成25年に大規模な建て替え工事があり、現在は冷暖房が完備された校舎です。
校内のふれあい広場には、学区の彫刻家である大口明一が寄贈した「石のエイ」がモニュメントとして設置されています。
口コミサイトには「近くに総合病院、書店、バス停もあり立地としては申し分ない」という、環境を評価する声がありました。
引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区橦木町2-24 |
代表電話 | 052-931-7625 |
最寄り駅 | 地下鉄高岳駅 |
学区に指定されている白壁・主税町・撞木町は高級住宅街として知られています。
「町並み保存地区」にも指定されており、大通りを少し入ると武家屋敷や洋館など昔ながらの建物が残る、キレイな街並みが特徴です。
繫華街に近いながらも落ち着いた雰囲気で治安も良い地域です。
周辺に「AOI名古屋病院」や「国立病院機構名古屋医療センター」もあるので、いざという時に安心でしょう。
また、最寄り駅は地下鉄高岳ですが、徒歩10分以上の距離があるためバスを利用する人が多いです。
矢田小学校
矢田小学校は、知的障がい学級、自閉症・情緒障がい学級が併設された児童数約430人の小学校です。
オランダで普及しているイエナプランと呼ばれる、複数の学年が混在したグループで個性を尊重する学習方法を取り入れています。
口コミサイトでは「いろんな価値観を認めてくれやすい環境だと思います」「縦割りの活動もあり、学校全体が知り合いみたいな感じで過ごせます」など、個性を尊重する校風が評価されていました。
引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区矢田南4-4-1 |
代表電話 | 052-721-2508 |
最寄り駅 | 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅 |
周辺は戦前から工場が立ち並ぶ大工業地帯でしたが、近年は工業地帯が縮小し、工場跡地に「ナゴヤドーム」や「イオンモール」が建てられています。
公共交通機関は、JRと名鉄、地下鉄が乗り入れる大曽根駅に近いので、交通アクセスも便利なエリアでしょう。
大曽根駅に近い「OZモール(大曽根商店街)」には、飲食店の他に地元のファンが多い「フルーツサンド専門店 朝日屋」や、老舗の酒屋「佐野屋」があり、時間帯によっては賑わっています。
また、学区を流れる矢田川沿いの「矢田川橋緑地」では、春になると桜、秋は紅葉と、四季の移り変わりを感じることができます。
東白壁小学校
東白壁公園に隣接する東白壁小学校は、児童数約400人で特別支援学級も併設しています。
地域の歴史や地名の由来についての学習に力を入れているのが特徴で、給食についても地産地消を取り入れています。
口コミサイトには「学校開放を年に数回行い、普段の子供の様子がわかります」「社会見学が年に2回あり、レポートを提出して保護者に配布します」といった声があり、子供の様子が良くわかる点が評価されていました。
口コミ引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区白壁5-7 |
代表電話 | 052-931-2690 |
最寄り駅 | 名鉄瀬戸線尼ケ坂駅 |
東白壁小学校のある白壁は、橦木町と主税町と共に高級住宅地としても知られ、落ち着いた雰囲気で治安も良い地域です。
最寄り駅は名鉄瀬戸線尼ケ坂駅ですが、徒歩約10分とやや距離があるため、中心地へ行くならバスが便利でしょう。
また「長久手寺」から国道19号まで続く「文化のみち」には、大寒桜と寒緋桜が約140本植えられており「名古屋市内でいち早く花見ができる名所」となっています。
毎年2月下旬から咲き始め、3月上旬には満開を迎え、春の訪れをいち早く感じられる並木道です。
葵小学校
児童数約310人と東区の中では比較的小規模な葵小学校ですが、学区内のマンション建設ラッシュに伴い、2020年に新校舎が完成しました。
小学校の特徴としては、花壇の育成に力を入れており、近年では毎年のようにコンクールで賞を受賞しています。
口コミサイトでは「とてもアットホーム。先生方も一人一人の子供のことを考えてくれているなと感じます」「多くない生徒の事を踏まえて縦割りの交流をほどよくしてるように思える」など、小規模な小学校の良さが評価されていました。
口コミ引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区葵1-5-1 |
代表電話 | 052-936-0101 |
最寄り駅 | 地下鉄新栄町駅 |
国道19号や錦通りなど大通りに近く車通りが多いエリアですが、小学校周辺はマンションが立ち並ぶ住宅地です。
周辺には、食べログの「パン100名店」に毎年選ばれる「テーラ・テール」や種類豊富なシュークリームが有名な「slow」があり、どちらも時間帯によっては並ぶほど人気があります。
学区に公園や広場が少ないので、天気の良い日は葵小学校の隣にある「布池公園」にたくさんの子供が集まり賑わっています。
また、東海中学校や高校、愛知大学などの私立学校にも近いため、千種駅周辺には学習塾や予備校も多いです。
明倫小学校
明治6年に開校し、140年以上の歴史をもつ明倫小学校は、名古屋でも数少ない伝統ある小学校の一つです。
正面玄関は古代ギリシアのパルテノン神殿を思わせるユニークなデザインで「名古屋の象徴的な校舎」として学区民に親しまれています。
児童数は約300人と、東区の中では小規模な小学校です。
口コミサイトでは「周りが住宅地で、古くからの住人が多いので常に地域住民に見守られている感じがする」と、周辺環境が評価されていました。
口コミ引用:みんなの小学校情報
周辺情報
住所 | 東区出来町1-8-1 |
代表電話 | 052-936-0501 |
最寄り駅 | 名鉄瀬戸線森下駅 |
明倫小学校の隣に「明倫公園」徒歩圏内には徳川美術館を含む「徳川園」や「黒門公園」など公園が複数あり、繁華街に近いながらも自然の緑が感じられます。
周辺環境としては、名古屋市が徳川園周辺の観光地化を進めていることもあり、出来町通と国道19号線沿いに商店が多く立ち並ぶものの、学区は静かで雰囲気の良いエリアです。
また、東側には大幸の工業地帯がありますが、JR中央本線に遮られているため、距離的な近さは感じないでしょう。
大曽根にある昔からの商業地域も学区までは伸びておらず、全体的に落ち着いた環境の住宅地です。
砂田橋小学校
砂田橋小学校は、昭和50年ごろに建設された住宅街に合わせて開校した小学校で、学校を取り囲むように数多くの樹木が植えられています。
児童数は約260人と、東区の中では小規模な小学校ですが、知的障がい学級、自閉症・情緒障がい学級も併設しています。
口コミには「開校当時の校長の発案で造られた、砂っ子山という小山があり、子供たちの憩いの場になっています。」と言う声があり、小規模な小学校ならではの、伸びやかな雰囲気が伺えます。
引用:Google
周辺情報
住所 | 東区砂田橋3-1-13 |
代表電話 | 052-722-5311 |
最寄り駅 | 地下鉄砂田橋駅 |
戦前から大きな工場が立ち並ぶ大工業地帯でしたが、現在は規模が縮小しショッピングセンターになっています。
砂田橋小学校周辺には、中学校や保育園以外にも名古屋大学や至学館高校があり、学生の姿が多く見られます。
日用品の買い物には「ホームセンター コーナン」や「イオンモール名古屋ドーム前」が便利ですし、地下鉄を使えば栄まで約15分と、アクセスも便利なエリアでしょう。
学区の北側には矢田川が流れ、河川敷では自然を感じながらウォーキングやランニングする人の姿が見られます。
また「東海病院」や「名古屋ハートセンター」などの総合病院にも近く、いざという時に安心です。
愛知教育大学附属名古屋小学校
東区大幸南に位置する愛知教育大学附属名古屋小学校は、明治8年に開校した国立小学校です。
現在は約620名の児童が在学しています。
教育について積み重ねてきた研究の成果を取り入れた指導をしています。
口コミサイトには「授業内容が教師育成のための研究に特化しているため、授業内容やカリキュラムは特殊です」「教育テーマが決められており子供達にも伝えられている」など、教育方針を評価する声がありました。
引用:みんなの小学校情報
入試情報
住所 | 東区大幸南1-126 |
代表電話 | 052-722-4616 |
最寄り駅 | 地下鉄名古屋ドーム前矢田駅 |
例年秋ごろに、次年度の「入学児童募集要項」が附属小学校の正門掲示板とホームページに掲載されます。
募集人員は、附属幼稚園からの入学予定者を除き、毎年男児・女児、各20名程度です。
「入学児童募集要項」についてはこちらをご覧ください。
その後、教育方針や主な活動についての「学校説明会」が開かれるのですが、本年度(2021年)はコロナの影響により動画配信で行われました。
また、願書渡しには事前の申し込みは必要ないので、指定の日時に小学校事務へ出向いてください。
第一次選考・第二次選考のあと、合否が通知されます。
引用:愛知教育大学附属名古屋小学校
まとめ
この記事では、東区にある小学校の特徴と周辺情報について紹介しました。
東区は、栄に隣接しながらも全体的に落ち着いた住環境が魅力的で、人気の地域です。
東区でお部屋探しを検討されている方、住宅の購入や売却をお考えの方は、ぜひ中山不動産株式会社までご相談ください。
お客さま一人ひとりにあったプランをご提案させていただきます。
収益不動産の購入・売却のご相談はこちらから
お問い合わせ